WANTED

今日のアタリ前を

壊せる人 From パッションギークス

今日のアタリ前を

壊せる人 From パッションギークス

2020 年、私たち飲⾷業界にとって、⼤打撃を受ける年となった。かつて経験したことのない、世界的なパンデミック。
それでも私たちは、あなたと会いたい
これは、今のご時世、誇らしいことだと思っています。
規模を縮⼩するワケでもなく、2020年は新たに5店舗、2021年は6店舗を出店。
攻め続ける。
なぜそこまで出来るのか?
それは、“⼀級品の⽇本の⾷⽂化を味わって頂くこと”で、世界⼀を⽬指す男たちの雄志が静かに着実に燃え続けていること。
そして、まだまだこれからだという⼼意気。
そんな会社で共に働いてくれるスタッフを募集しています。
ある⼈は、ホールスタッフとして。
ある⼈は、厨房責任者として。
またある⼈は、うなぎをさばく、職⼈として。
またある⼈は、海外出店先のスタッフ責任者として。
もちろん、性別、国籍も問いません。
この先の世界は、よりフラットで⾝近になるとか、より閉じて⾏くとか、両極性時代の突⼊と⾔われる未来。そんな不確かな未来をどう⽣き抜くか
その答えは、⾃ら動き出し、昨⽇までの経験からできた
今⽇のアタリマエをぶっ壊す。これしかない。
あなたの未来は、あなたのその⼿の中にある。出来れば、世界中にピースサインを送れるような、そんなどデカイ夢を掴み取れ

I MESSAGES

「情熱・人・ありがとう」を創る。

代表取締役

阿部 翔悟

パッションギークス創業メンバー。
事業運営の実働全権を担う。10代より飲食業界に従事。事業拡大・推進に置いてメンバーとの伴走力に長ける。

ループ会社である中庄商店は、四季折々の⾷材を最⾼鮮度で取り扱う⽼舗の⾷材卸の会社です。その⾷材を最⼤限活かし、多くのお客様にお届けしたいという想いからパッションギークスを創業いたしました。「情熱・⼈・ありがとう」これを、弊社の経営理念として掲げています。
私たちは普段の⽣活の中で、何気なくお⾦を使っていますが、何に対してお⾦を使っているのでしょうか。お⾦の対価として⼿に⼊れたモノやサービスであることは間違いないのですが、私は「⼈の想い」「感動」に対して⽀払われてるのではないかと思っています。そしてその対価としてのお⾦は「ありがとう」と共に⽀払われるものでありたい、と⽇々考えています。
想いが強いのは、情熱があるからです。パッションギークスの飲⾷事業を通じて1 ⽇1 ⽇を全⼒で取り組み、情熱を持って想いを伝え、より多くのお客様から「ありがとう」を頂いて⾏きたい。
もちろん⽇本国内のみならず、世界中に広げて⾏きたいと考えています。2018 年にはシンガポールへ海外1 号展を出店することが出来ました。現地で我々がご提供する飲⾷サービスに対しては、多くの称賛のお声を頂くことが出来ました。無形⽂化遺産となった和⾷の技術、おもてなしの⽂化を、これからも世界中の⽅々にお届けして⾏きたいと思っています。

まさに、ベンチャー気質の強み。

飲食事業部長

原木 昭彦

銀⾏、リクルートを経て
2018年パッションギークスに参画。
飲⾷事業の推進、⼈材開発を担う。

成された大企業とは異なり、個々の成長が会社の成長に直結しているという事を日々の仕事の中で強く感じています。
僕たちは「⽂化、⾷べてる?」と世の中に問いかけ続け、より多くの場所で、より良い環境で中庄商店とパッションギークス がもつアセットを最⼤限活かした「⾷⽂化を召し上がっていただいてます。
⽇本の⾷⽂化と中庄商店の歴史を継承して、世の中のニーズに合わせて変化させる。僕たちの情熱とシナジーを起こして進化させながら。
それには、世の中に合わせて僕たちも成⻑が必須。
そして新たな形を生み出し、⽂化そのものを創りたい。
昨⽇までの経験で完成された今⽇のアタリマエを⼀緒にぶっ壊しにいきましょう。
結構難しいことです。情熱的な向学⼼と圧倒的な成果と反省が必要です
⼀⼈じゃ達成できない。このサイトみて「!」と思った、あなたの⼒が必要です。
是⾮⼀度、お会いしましょう。

I SUCCESS STORIES

こんなサクセスストーリー

01

キャバクラ店長から、
年商1億円の料理長に?!

元は、キャバクラ店⻑という異例の中途採⽤。“修⾏に5年間”なんてルールがあったり、普通うなぎの習得は、捌き⼀⽣、焼き⼀⽣と⾔われるこの業界で、1年という驚異のスピード習得。彼の成⻑が決めてとなり国内2店舗⽬となるうなぎ料理店の新規出店を可能にした。個⼈の成⻑が会社の成⻑にダイレクトに直結した瞬間だった。

彼にあった情熱は、「今までの⾃分を変えたい」「この会社に⼊れてくれた⼈の期待に応えたい」どこにでもあるシンプルなもの。ただ圧倒的だった。

02

留学時代のアルバイトから
海外出店先の幹部候補に?!

店舗近隣のあった⼤学の留学⽣。
ただ、学校から近かったという理由で何気なくアルバイトとして⼊った。⽣きたうなぎを店頭で捌き、炭を管理しながら灼熱の焼き台の前で、「お客様のちょっと特別な⽇のお⾷事にふさわしい料理を」と仕上げる⽇本の⾷⽂化に魅了された
書き上げた卒業論⽂は「⽇本のうなぎ⽂化について」。

現在、海外出店に向け、食事のみならず運営もそのまま輸出できるよう、日本における店舗運営やマーケティング、人材マネジメント、予算管理などの習得に励んでいる。

03

最年少焼き師

居酒屋でなんとなく仕事する⽇々。そんな時に以前お世話になった先輩から連絡が来た。「おもしろい鰻屋あるから。⾷べに⾏こう。」⾏ったら社⻑がいた。なぜか⾯接が始まった。そして…⾯⽩そうだと思って転職を決めた。
店舗で修⾏中にコロナ禍となったが、ECサイトでの通販うなぎの売上が右肩あがり。製造が追いつかないかも。との声を聞いた。
うなぎ⽂化の強さを体感し、⾃分のうなぎで世の中から「美味しい」をもっと欲しい。と情熱に⽕がついた。まだおぼつかないかもしれない。でも製造に加わらせて欲しい。と⼿をあげた。約1ヶ⽉間。毎⽇300本ものうなぎを捌き、焼き続けた。

現在25歳。⼊社して8ヶ⽉。クロスゲート⾦沢店の料理⻑として、北陸初進出のメンバーとして名古屋のうなぎ⾷⽂化を発信している。
I ENTRY

ENTRY SHEET

I LINE DIRECT

四代目当主の菊川雄平に 直接質問出来るよ!!

四代目当主 菊川 雄平

LINE

LINE